2006/07/30

ザンダーさんの講演会

先月に申し込んでいた、ベンジャミン ザンダーさんの講演会に行ってきます。

「Experiencing the Art of Possibility〜コーチングを実証する」です。

今回も、日本語の題名は何か焦点がずれていますが、著作から推察すると内容は楽しくなりそうです。
席はL63と横の方なので、眼鏡を持っていった方がいいかもしれません。

著書:「チャンスを広げる思考トレーニング」(洋書名「The Art of Possibility」)

2006/07/26

AdSenseに「日本総合カウンセリング」

AdSenseの内容が「日本総合カウンセリング」になっていました。
「攻撃的」だの「焦燥感」だのと言っていた影響でしょう。

とは言え、当面日々の気分を記録して見ようと思っています。
丁寧語で一日の気分を振り返るのは、何やら良い影響がありそうな気がします。

気づくと攻撃的気分に

今日も焦燥感が募っていたので、原因を探りつつ生活していると、
夕方ぐらいに気づいたときには焦燥感が消えていました。

そういえば、昨日も帰りの電車に乗るころには
緩和されていた様な気がします。

ただ、その代わりなのか、ちょっとしたことで攻撃的になっているようです。
エレベータのボタンがすぐ点灯しないといって連打してみたり、
スーパーのドアが締切になっていたからといって、叩きわってみたくなったり。

改めて振り返ると、危ない人です。

2006/07/24

焦燥感と緊張感

今日一日、変な焦燥感と緊張感に包まれていました。
今まで体験したことの無いような感覚です。

現在のプロジェクトはスケジュールがタイトなため、たしかに
のんびりと出来ません。
それでも、当面の打ち合わせに向けた作業は目処が立っているので、
直接の原因では無いように思えます。

以前に過密労働していたときのように、毎朝胸が苦しかったり
作り笑いをしようにも顔の筋肉が懲り固まってうまくいかない等の
症状もないので単なる風邪かも。

とはいえ、なにやら鬱病のような症状なので、無理せず、
楽しむ事を主眼に様子を見てみます。

2006/07/19

Trac

WikiとSubversionその他を連携させてプロジェクト管理をするツール。(情報ページ)
OSSで構成されているのが、いい感じです。

2006/07/07

GTD

IT MediaでGTDの紹介が載っていました。

実践の流れはシンプルです。
1. 頭の中の「やりかけの仕事」を「すべて」紙に書き出す
2. それぞれの「やりかけの仕事」について望むべき結果を決める
3. 定期的にそれらをレビューする

実践してみないとわかりませんが、続けられそうな感じなので、
早速今週末にやってみます。