2007/06/24

感情の渦

コーチングの予定が、ドタキャンされてしまった。

こちらも、準備が十分出来ていなかったし、ちょうど良かったのだけれど、
始めに感じたのは、「くやしさ」だった。
今までも何回かキャンセルされたこともあるし、コーチングが十分機能しているとは言い難いから、面倒臭いと思われているのかも知れない。

自分は重要だと思っていた約束が、相手にはそうでもないのが解かるのは、悔しいし、悲しい。
この感情をどうしたら良いだろう。

2007/06/22

常に、その時、最高のことを目指す

結果ではなく、その時出来る最高のことに思いをはせる。

目標は、その時、その時の行動に方向性を持たせる場合にのみ、有効だ。

結果に意識を向けるのは、意識の拡散であり、未達成になる不安により、意識の混沌を生み出す。

2007/06/15

除外ターゲットについて

フィードバックが上手く回らない原因は、暫定的かもしれない。
ターゲットから外すとループに組み入れる機会は失われてしまう。

フィードバックターゲットの変更

幸せになるためには、適度なフィードバックループを作る必要がある。でも、うまく構築出来ない場合はどうするか?

上手く行かない度合いで、対処方法が異なる。

なかなか上手く行かないで、イライラする程度なら、目標の見直しで対処できる。

フィードバックが得られず、アクションも制限される場合は、フィードバックを期待するターゲットから外さないと苦しくなってしまう。

認知ルールを組み換えで、自身のフィードバックシステムから切り離す。

何らかの刺激として存在し、緩和されないなら、苦痛緩和のルーチンを適用する必要がある。

2007/06/05

ツールのアイデア

ページの関連付けをサイトをまたがって行うようなWebパーツがあると便利なのではないだろうか?
リンクの入力にAタグを入力するのは、結構面倒だ。
リンクしたいページのURLを調べなくてはいけないし、リンク先を追加・変更したいだけでも元のHTMLソースを修正しなくてはいけない。
なにより、URLのコピーからペーストまで何段階かのステップを踏むことになりUIとしてのフローが無くなってしまう。

Webベースのブックマーク機能と、ブックマークするブックマークレットとあわせて、編集機能を提供できれば便利になるはず。すくなくともサイトを跨った形での導線が確保できる。
編集機能の利用は作成者に限定されるべきなので、外部認証機能も必要になる。

ユーザは便利になるし、Webベースのブックマーク情報と、リンク情報はメタ情報として利用価値がある。

2007/06/03

GREEやりすぎ

グリーの日記ばかり書いていたら、考え事をまとめる間隔があいてしまった。

反応を返してくれる人がいるのはありがたいことだけれど、
それに捕われすぎると、反応のための反応になってしまう。

多少距離を置いたほうが良いのかも。